職場の常識が社会の常識。そういう洗脳

 兵庫県警の機動隊員連続自殺事件、痛ましい事件ですね。 「内部調査ではいじめはなかった」とか、「指導方法に問題があったがパワハラではない」という見解らしいです。
 まぁそういうよね。
 僕の意見としてはいじめもパワハラもあったと思います。いや、あった。絶対あった。
 でもって当人たちは自覚はなかったんだろうなぁとも思います。でも「これこれだから体育会系は…… 」って話じゃないんですよ。いじめいくないカッコ悪いはみんな思ってるし、ああこれはいじめだよなあってのも端からみればわかるんですけど組織とか集団に染まると何がアウトなのかわからなくなってしまう。赤信号、みんなで渡れば怖くない。的な。いや、ちょっと違うけど。


 ぼくの職場でも、今日いじめとパワハラがあった。あったんだけどぼくはそれをいじめやパワハラと認識できなかった。いや、いまでもこれはちがうんじゃないかなと思う。
 事件が起きたのは今日のお昼休み。一泊二日の社員旅行にでも行こうとなって出欠席をとることになった。旅費二万五千円(自己負担)。用事があれば欠席も許されるそうだ。まあ普通だったらこの文章を読んだら迷わず出席に丸すると思う。(いや、ねぇよという人がいるかもしれないがナチュラルにこの文章が出てくるぼくのヤバさと職場空気のヤバさを僕とみんなに認識してもらうために書き残す)
 みんなが出席に丸するなかで新入社員のA君だけは欠席に丸をつけ理由欄に「休養のため」とだけ書き残していた。
 ぼくはそれを見て「ヤバさ」(それにはA君の空気の読めなさとその後の上司の反応や職場の雰囲気、など僕自身がそれで受けるストレスへの危険が含まれていると思う)を感じながら昼食へと向かった。
 飯から帰ってくると案の定職場の雰囲気は悪く、理由はA君が社員旅行を理由もなく(当社では自由参加のイベントは基本的に欠席は許されず家で休みたいは理由にならない)欠席しようとしたから。それに部長が激怒。まぁこれは職場としては怒られてもしょうがないよねという雰囲気だったしこのあと優しい先輩(笑)方に社会人としての生き方とか心構えとかそれに対してA君がいかにその道から外れているかの指導が行われるのではないかなと思う。
 僕自身の感想としてはA君は気の毒だなぁと思いながらも生き方が下手だよなぁと感じた。これが同調圧力とかパワハラとか人権侵害と感じる人。教えてください。


 そのあともA君がいないなかでこんな会話を聞いた。
「最近の若い奴は意味もわかってないくせに自己主張したがる。今回の旅行の目的は今年度の仕事や達成できた物事に対してお互いに労う場であり出て当然。それを個人的な理由で欠席なんて……」
 たぶんそこじゃないよなと思いながらも理由は僕の愚痴になってしまうので割愛する。
 ただ、この言葉を聞いて色々感じるものは良い意味でも悪い意味でもあった。
 外部から見たらこれっていじめやパワハラになるんですかね?線引き、本当に難しくて人間社会というか組織で動くのって本当にだるいよなと思います。